デイリーミッションのために一日120円66元宝買っても、66+60=126元宝、と以前の記事で書きましたが、
それを平日25日、休日もアクティブなら30日毎日チャージするというプレイスタイルを想定して、こんな感じになるよと紹介しようと思います。
・無課金でも毎日50元宝♪銀報酬
毎日Facebookシェアは恥ずかしいのでやらないことにして、
ログイン10、装備強化10、訓練所10、ボス掃討15、副将訓練10、副将遊歴10、闘技場10、装備15。
ここまでは無課金でもなんとか普通に出来る範囲です。
合計すると90、毎日銀報酬はゲット出来ますね。
なんとこれだけで、元宝×30、初級育成丹×3、金の鍵×1です。(銅報酬は割愛)
更に装備10で元宝×10、闘技場10で元宝×10なので、合計50元宝が手元に増える計算です。
・一日120円課金&高速戦闘2回で♪金報酬
ここで120円チャージすれば、チャージ20をクリア。
増えた元宝で高速戦闘もしちゃいましょう。高速戦闘20。10元宝返って来ます。
はい、90+20+20で活躍度130到達です。
毎日120円の微課金で、金報酬がゲット出来ます。
元宝×60、強化石×30、覚醒丹×1で、かなり重要な内容になっています。
50+60+10-30-50=40元宝が毎日増えます。あれ、高速戦闘がちょっと勿体無く思えてきますよね…
・+1000円でもいいなら月ギフトでもっとお得に
ちなみに高速戦闘は、2時間券などではカウントされないようです。
月に一度1000円の月ギフトというものを買うと、毎日150元宝と10万銅貨が貰えて、更に無料高速戦闘1回分と放置経験+15%というかなり有難いプレゼントがあるので、月に3000+1000円課金でもいいやという方にはオススメです。
その場合は、150+50+60+10-30=240元宝が毎日貯まります。
・月3000〜4600円課金して毎日頑張ると…?
月3000〜3600〜4000〜4600円課金の試算としては、
買った66元宝+単独チャージ特典60元宝と合わせれば、
166〜366元宝×月25〜30日=4150〜10980元宝が一ヶ月で入手出来る計算ですね!十分なのではないでしょうか♪
・毎日貰える覚醒丹が重要!
元宝も色々使い道があるので美味しいのですが、
私が敢えて推しておきたいのは、金報酬での覚醒丹×1です!
これ、10連480元宝の通常ガチャに1/8しか入っていません…(確率が均等だとして)
1/8を出そうとして8倍出しても出るとは限らないですが、
単純に8倍だと計算したら覚醒丹×1のために3840元宝!
10連2980元宝の高級ガチャなんて、1/8で覚醒丹×5だから、どちらも1発で出るとしても覚醒丹のために6.2倍の元宝を消費すると考えたら損です。(2980×8÷5は…4768)
覚醒丹って戦力向上のミッションでも貰えますが、時々でしか貰えないし、それだけじゃなかなか足りないので、確実に毎日1個貰えるというのは大きいと思います。
今私が画面で確認すると、戦力150万到達で覚醒丹×40でした…。ボーナスとしてはかなり有難いけれど、戦力ミッションだけを頼りにしていると結構大変ですよね…
R副将で1回目20個、2回目30個
SR副将で1回目25個、2回目40個、3回目60個
SSR副将で1回目60個、2回目90個、3回目120個、4回目150個
UR副将で1回目150個、2回目200個、3回目300個、4回目400個、5回目600個
・微課金でもコツコツ覚醒丹を貯められる!
毎日4回自動更新のショップで、たまに元宝、運が良ければ銀貨で覚醒丹が売られていますが(私も不要になった装備を分解して銀貨と変えたり、毎日で貯まった元宝を使ってよく覚醒丹を買っています)、
副将が増えれば、覚醒丹が幾つあっても足らない!という状況によく陥るのです。
お金持ちの人はそこで万単位の課金をして手っ取り早く入手しますが、月3000円課金で25個、月3600円課金で30個と地道に増やしていけば
長いスパンで考えたら、まったり遊べる仕様だと思うのですがどうでしょうか。
1〜5カ月に1回覚醒させてワクワク。覚醒だけが楽しみではないので、毎日1回無料ガチャを全てこなして、欠片や絆を集めてまた強くしてワクワク。
完全無課金だと、これよりももっと覚醒が厳しくなってくるのでしょうが、覚醒で副将のスキルを少しずつ増やして楽しみたいという人には月3000円くらいの課金をオススメします。
(無課金で銀報酬のみでも、一日50元宝×25〜30日=月に1250〜1500元宝は増えて行きますが、一応ショップの5割引き覚醒丹を20〜30個分です)
SR甘氏は状態異常優先で+1で止める、同じくSSR黄忠は覚醒丹節約で火傷メインにしたいから+1で止める、とかそういうのはそれぞれお考えの上で…
・微課金元宝を全部使えば30日で最大246個の覚醒丹!
※追記
ショップの覚醒丹は20個1000〜2000元宝(1個あたり50〜100元宝)、500銀貨なので、
やはりコツコツと無料ガチャで装備分解→銀貨貯め→ショップに銀貨で出たら確保、元宝に余裕があれば1000元宝(10個500元宝)の時に確保、
デイリーの覚醒丹×1と平行して増やして行くのが適度な貯め方かなぁと思います。
4150〜10980元宝を全て5割引き覚醒丹につぎ込めば80〜210個分!デイリー25〜30個も加えて月に105〜245個!銀貨も合わせるともっといい感じになりそうですよね。
4600円課金で10980元宝ではもう20惜しいということでもう余分に240円課金すれば、30日で246個!
SSR以上の副将も順々に覚醒出来そうですよね☆
ただこれは計算上なので、まずは30000元宝貯まるまではグッと我慢して、願い返し待ちが無難かなーとも思います。34150〜40980元宝が目安で、常に30000元宝確保して余った分を覚醒丹でしょうね。
・無課金でも意外と覚醒丹貯められるかも!
更に闘技場報酬で、大体一日100元宝くらいは貰えるし(月2500〜3000元宝=5割引覚醒丹50〜60個分!)、同盟によっては群雄争覇で覚醒丹10〜50個が貰えることも!
無料分を回しているだけでも地道に溜まっている、百花美人ポイントを使って40ポイント=覚醒丹1個にも替えられますしね。
嫌でなければ120円の代わりにFBシェアで完全無課金でも金報酬到達出来ますが、デイリー増加量は更に減って40元宝×25〜30日=月に1000〜1200元宝、5割引き覚醒丹20個分。とはいえデイリー25〜30個を足せば月45〜60個となり、SSR覚醒までなら悪くなさそうです。URもかなり時間を掛ければ…
無課金〜微課金でも地道にコツコツやれば十分覚醒を狙って行けると思います。
たくさん計算してちょっと自信が無くなってきたので、あれっコレ間違えてない?ってとこがありましたら式を添えてご指摘頂ければ幸いです…
・お役に立てば良いのですが情報…
そして最後に告白しておきますと、始めて1カ月弱経ってようやく、デイリーミッションこなして活躍度到達しても、上の各宝箱をタップしないと報酬がゲット出来ないことに気付きました……すっごく勿体なかった!ので、私みたいなうっかりさんはお気をつけ下さい…w
2018年02月15日
月3000円くらいの微課金放置少女
posted by ぱる at 12:59| Game