家スロ設定6 SHAKE3 スマホ動作確認テスト 実機配信録画分 3530〜3547G(生声有、実機音×) https://t.co/rcy28ICZaO 勢いでアップしちゃったけど、うーんこの
— ぱる (@paru_nadja) 2018年4月11日
ボッソボッソ喋ってて聞き取りにくい気がするしどっちにしても失敗w ゲーム録ってる旦那が自分の声キモイって言ってる意味が分かったわ…
— ぱる (@paru_nadja) 2018年4月11日
10mケーブルを日々色々追加注文して試してて、ついこの前ようやく声と音楽とが一緒に動画に入ったんだけど、
結局原因はUSBサウンドカードのラインイン端子とマイク端子に同時に接続してたからっぽかったです。
それでラインインだけそのままに、マイク端子はデスクトップPCの方に挿して一応成功したのですが…
これが、アップするのも憚られるほどに、思わず「正直…面白くない」と声が出てしまうほどつまらなかった!
なんでかって、自分の声は遅れて聞こえなくなったから喋りやすいのですが、
肝心の…肝心の…
実機の神音が、ヘッドセットから全く聴こえない(´;Д;`)!!
自分の声が、部屋に響いて聞こえるだけ。
ただ自分が喋ってるだけ。映像のみ。
音声は脳内再生に頼るしか。これはこれで上級者プレイなのか?ともセルフフォローしかけたけど苦しかった。
SHAKEの世界観を楽しむというのがメインなのに、これでは本当にやっててつまらない…。
お喋り好きな私ではあるけど、実機の音が自分自身聴こえないなんて、こんなことあってはならない!w
多分配信ソフトの設定関係なのでしょうけど、
自分で聴こえるようになって、生声需要があればまた考えますが、どうかなぁ…。
旦那が買って据え置いてるデスクトップPC、スペックも良くていちいちノートPCを2Fに移動させる手間もなくて、オートプレイだけでもやりたいなーと思ってるんですが、
どうも音質が若干イマイチになるような気がして、こちらはまた今度テスト配信してみますね。